本日は千葉市若葉区のコウモリ駆除にお伺いいたしました。
コウモリが一戸建ての換気扇の中に入って巣を作っておりました。
コウモリは換気扇の中に巣を作ります

一見すると何でも無い換気扇のフードカバーです。

しかし、良く見ると銀色のダクトが向かって左側に少しずれておりました。
コウモリはこんな少しの隙間から侵入してしまいます!
コウモリの侵入対策にはパンチングメタルを使用

コウモリが侵入できないように封鎖しました。
この様にコウモリは侵入できませんが、換気扇ですので空気の通り道は保てる用にパンチングメタルという材料を使用します。
今後はコウモリが侵入することはありません。
夏の時期はコウモリ被害の最盛期です!
外壁等にネズミの糞みたいなものが付いていたりしたらコウモリを疑ってください。
コウモリのご相談、お見積には費用はかかりませんのでお気軽にお問い合わせを!
