印西市にお住まいの方からネズミ駆除について、お問い合わせフォームからご相談いただきました。
「2カ月前から天井裏で足音がし始めました。庭で走り回っているのも何度か見かけました。これ以上被害が深刻になる前に対策を取りたく、一度調査をお願いしたいです。昨年4月にも他社にて駆除を依頼していますが、保証が切れてしまったので今回は違う業者さんにお願いしたいと考えています。」
他社さんに依頼されたけれど再発してしまったようです。
侵入口の封鎖が甘かったのでしょうか?
印西市のネズミ駆除(築30年戸建)
印西市もネズミ駆除のご依頼が多い地域です。千葉県内あちらこちら行きますが、印西市は月に1度はどこかしらのお宅でネズミ駆除を行っています。
印西市のお宅に行きますと、室内の侵入経路となる箇所は封鎖工事されており、問題ないようでした。
しかし、外周をチェックしますと、

思わず声を上げてしまいました。
なんと、床下がガラリと開いたままです。
今回はネズミの侵入口封鎖工事ですが、この位の大きさですと、ハクビシン、アライグマまで侵入してしまいます。
もちろん、床下の通気目的のためで建築上問題はないのですが、ネズミ駆除の対策としては、考えにくいです。何か意図があってのことなのかわかりません。
前回の駆除業者さんについて、ご主人にお伺いしたところ、床下の部分については特に話はなかった。とのことでした。
印西市のネズミ駆除をする業者もたくさんいますが、、、
前回も特に複数社の相見積もりを取ることなく、来た業者に決められたそうです。
ネズミ駆除業者もやり方や考え方もマチマチです。
どのやり方が正解で、どのやり方が不正解ということはありませんが、保証期間も短く、保証期間が終わった後にネズミが再発してしまうと、追加費用がかかってしまいます。
この業者さんも追加費用を狙ったということはないと思いますが、、、
印西市に対応するネズミ駆除業者もたくさんいますので、やはり複数社の相見積もりを取ると安心だったかもしれません。
当社にネズミ駆除をご相談される方で相見積もりをされる方は、10人中4人くらいでしょうか。
6人くらいは相見積もりを取らずに、たいてい当社にご依頼いただいています。
最長5年保証をおつけしているネズミ駆除業者はほとんどいないためかと思います。
相見積もりを取られるのは当社は全く構いません。
保証期間が長く、費用もそこそこで、駆除歴が長い業者はそれほど多くありません。ネズミ駆除も自信があります!
それでも、ネズミ駆除業者を選ぶ際には、実際に現地調査に来てもらい、複数社の内容を比較検討すると失敗が少ないと考えています。
ネズミ駆除後の保証期間はできれば1年以上の業者を!
私は、ネズミ駆除において、保証期間は非常に大事だと考えています。
せっかく何十万円も費用をかけて1年ほどでネズミが再発してしまうと、このようにまた新たなネズミ駆除費用が発生してしまいます。
「ネズミ駆除の保証期間はネズミ駆除業者の自信の表れ」
このように考えています。

床下の通気口をパンチングメタルでネズミの侵入を封鎖いたしました。
ネズミは何かとっかかりがあれば、コンクリートでさえもかじって穴を開けて侵入してきます。
木材、コンクリート、プラスチック、石膏ボードなど、マイナスドライバーでガリガリと削ると崩れるものは、ネズミもかじって穴を開けられると思ってください。
このパンチングメタルですとネズミもかじって穴を開ける心配はありません。
印西市もネズミ駆除の現地調査は無料です
今回はしっかりネズミ侵入の封鎖をしてネズミ対策も万全となり、5年間の保証をおつけいたしました。
今回のお宅のように、ネズミが再発するケースが多いので、5年の長期保証は本当にご安心いただけると思います。
築年数や、環境や状況によって保証期間は変わりますが、3年~5年の保証はおつけするようにしております。
ネズミ駆除をお願いしようかな?というレベルでも構いません。
まずは現地調査無料でお伺いいたします。
駆除内容とお見積金額について、ゆっくりご検討ください。
もちろん他社と比較いただいても大丈夫です。
千葉県のネズミ駆除はかなりの自信があります。
どうぞお気軽にご相談ください。
